クライミングもろもろの記録

10/17〜2023/1/8のトレーニング

だいぶ長いこと期間が空きました。

連休で仕事から距離を置いたことで心にも余裕ができて、年明けから中1日ペースで登れていることもあってクライミング熱が復活しました。

 

モチベさえあれば、登りに行けずとも家で強くなれるので、食事管理も含めてまたがんばろうと思います。

岩はしばらく行けないとも思うのでムンボにモチベを。

目標はより高く、7cを一本を夏までに登ること。

 

1/3

ランチ 4h

4級までしか登れませんでした

ぼっこぼこ

 

1/5

マイウェイ 3h30m

今回はHが登れましたハッピー

にゃんとのセッションのおかげで強傾斜の感覚を思い出しました

マッスルメモリー

 

1/7

ざうお 4h

ラインセットもやり、ムンボもやりました

今も続くことですが、できる課題を選んでできる課題しかしないという悪癖があります

この正月で非常に痛感しました

悪い課題こそやっていかなくちゃ

 

そして、久しぶりのムンボで昔と比べて良い変化が起きていることに気づきました

昔撮ってた課題と同じのを登って動画を見比べると、無駄引き癖が無くなっていることに気づきました

 

パフォーマンスのピークだと思っていた、一昨年末から出力が落ち続けているというのは、引き癖が治りつつ、下半身の出力に依存する登りにシフトすべきにも関わらず、腕を引かずに上半身だけで出力を出す(?)という矛盾したことしようとしていたからでした

 

腕を引く軌道と同じ軌道のまま、引かずに動こうとしていたので、フォームに対して適切な動き方ではなかったということでしょうか

 

出力を気にするあまり、無理難題なことを身体感覚を調整することでしか解決策を見出すことしかしていなかったので、曖昧なことばかりやっていました

紆余曲折でしたが、引き癖が治っていたのでヨシとしましょう

 

現状下半身の意識で足りてないのは、ここに力を入れる、とかそういうのではなく、ポジションでした

 

ポジション取りは身体感覚としても視覚的にもわかりやすいので、改善しやすいはずです

動きのパラメータを身体感覚だけにするのはもうやめます

 

あと、保持のとき指を固めるために掌に力入れるのを意識する